通所リハビリテーションのご案内
最新の医療設備と機器を揃え、専任のスタッフが皆さまをお迎え致します。リハビリテーションやレクリエーションを 通して、楽しみながら一緒に心身のリフレッシュをしましょう。

短時間のご利用にも対応致します。送迎も行っております。


通所リバビリテーション ご利用のご案内
- 利用料金
-
介護保険が適用されます。
※その他:食事(おやつ含む)500円
- ご利用条件
-
介護保険が適用されます。
※要支援1・2、要介護1〜5の認定を受けている方
- ご利用時間
-
月〜金曜日 午前9:30〜午後4:00
※この時間内でご利用可能です ※ご利用時間は相談に応じます ※短時間でもご利用可能です
- 【お休みの日】
-
土曜・日曜・祭日・お盆(8月13〜15日)
年末年始(12月30日〜1月3日)
- 送迎エリア
-
❶福岡県糸島市
※詳しくはスタッフにお尋ねください
❷福岡市西区の一部地域
- 1日の流れ
-
- 7:50
- 送迎車出発
- 9:00
- 1便目到着 健康チェック❶
- 9:45
2便目到着 健康チェック❷
❶❷は水分補給・表情・体重・体温・血圧・脈拍など
- 10:05
- 体操(ストレッチやからだの目覚め)
- 10:30
-
- 入浴 ※対象者のみ
- 個別リハビリ(デイケア内で行います)
- 11:30
- 口腔体操(誤嚥防止と嚥下力維持)
- 12:00
-
- 昼食(栄養士による献立に基づき提供)
- 自由時間・静養
- 13:00
- 個別リハビリ(リハビリ室で行えるメニュー)
- 14:00
- レクレーション(脳トレをメインとした楽しくできるメニュー)
- 14:30
- おやつ(できるだけ手作りのものを)
- 14:45
- 体操
- 15:00
- 帰宅準備
- 15:15
-
送り出発
送りの順番まで談笑やテレビ鑑賞などで
楽しみながらお待ちください。
理学療法士によるストレッチやエアロバイクなどの器具による運動ができます。
また、ウォーターベット型マッサージ器も完備。身体に優しく、筋肉の柔軟性を向上させます。


車椅子介護浴槽・一般浴槽も完備しております。


設 備 機 器 の ご 紹 介
ベット型マッサージ器 アクアタイザー QZ-260
寝たまま快適マッサージ- ❶筋肉の柔軟性を向上させるメディカルモード
- 特定の筋肉を刺激するようにノズルが動く新発想の治療モード。各部位に合わせたノズルと独自のパターンが筋肉をほぐし、柔軟性の向上に繋げます。
- ❷身体をつつみこむような流線形デザイン
- 流線形とまるみを融合。上半身を包み込むようなフォルムは、患者様のリラックスできる空間を演出します。
- ❸7種類の手もみの技を再現
- 「リラックスモード」「マニュアルモード」では、「さする」「こねる」「もむ」「おす」「たたく」「なでる」「のばす」の7種類のマッサージパターンを採用。ノズルの移動スピードを調節する「可変速ノズル制御機能」により、きめ細かなマッサージを再現し、幅広いマッサージが可能です。

入浴機器 トゥッティHK-8100
座ったまま介護入浴 新湯式:入浴するたびに新しいお湯に入れ替えるタイプ- ❶介助の負担を軽減し、質を向上。
- 搬送車は移乗がしやすいように、レッグレストがシートの下に収納できるようになっています。そのため、利用者さんが立ち上がる際に必要な「足を引く動作」がしやすいのはもちろん、介助する側もしっかりと足を踏み入れて、安全に移乗介助をすることができます。
- ❷スムーズ連結・ラクラク介助
- 搬送車が浴槽の扉を兼ねているのでコンパクトに連結。
入れやすい方向から搬送車をアプローチできます。 - ❸コンパクトサイズ・小規模施設に最適
- 車椅子入浴機器では、業界最小ボディ。
ユニット型浴室へ設置が可能になりました。
