通所リハビリテーションのご案内

歩ける喜びを共に
年齢を重ねてもご自身の足で歩き続けるように支援を行います。
特殊な機械を用いて定期的に歩行を分析致します。

利用時間:75分 【~リハビリに特化したデイケア~】
理学療法士による個別のリハビリを受けられ、利用者様の健康状態に合わせ、
運動中心のプログラムを提供致します。
また介護福祉士による健康チェックや介護相談などサポート致します。




通所リバビリテーション ご利用のご案内
利用料金(1割負担の場合)
要支援の場合(1ヵ月の目安)
●要支援➀:2,610円
●要支援➁:4,813円
要介護の場合(1回ごとの目安)
●要介護➀:457円
●要介護➁:472円
※介護報酬改定後、利用料金変更あり
ご利用対象
- ご自身のみで歩行が可能な方
- 病院同等のリハビリを希望される方
- リハビリに専念されたい方
- 要支援1~要介護2の方(要相談)
ご利用頻度
●要支援➀:週1回
●要支援➁:週1~2回
●要介護➀・➁:週1~3回
※要介護状態によって利用頻度が異なります。
ご利用日と時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
午前 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
午後 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / |
午前: 9:00~10:15/
10:30~11:45
午後:13:00~14:15/
14:30~15:45
送迎について
●全便送迎有り/送迎なしの方もご利用可能
❶福岡県糸島市(一部地域要相談)
❷福岡市西区の一部地域も対応(※要相談)

理学療法士によるストレッチやエアロバイクなどの器具による運動ができます。
また、ウォーターベット型マッサージ器も完備。身体に優しく、筋肉の柔軟性を向上させます。


設備機器のご紹介

ベット型マッサージ器アクアタイザー QZ-260
寝たまま快適マッサージ
❶筋肉の柔軟性を向上させるメディカルモード
特定の筋肉を刺激するようにノズルが動く新発想の治療モード。各部位に合わせた
ノズルと独自のパターンが筋肉をほぐし、柔軟性の向上に繋げます。
❷身体をつつみこむような流線形デザイン
流線形とまるみを融合。上半身を包み込むようなフォルムは、患者様のリラックスで
きる空間を演出します。
❸7種類の手もみの技を再現
「リラックスモード」「マニュアルモード」では、「さする」「こねる」「もむ」「おす」
「たたく」「なでる」「のばす」の7種類のマッサージパターンを採用。ノズルの移動
スピードを調節する「可変速ノズル制御機能」により、きめ細かなマッサージを再現
し、幅広いマッサージが可能です。

